2023年04月11日

妻の切実な思いは、4割でいいから旦那も家事を!詳しく解説

「男性の家事・育児が日本の少子化を救う」といわれるほど、男性の家事は大切です。では、男性は家事にかかわっていないのでしょうか。しかし、自分は家事に参加していると思っている男性は多くいます。一方、女性は男性の家事の参加レベルはかなり低いと感じでいるようで、「4割でいいから旦那も家事を」と思っている方は多数です。今回は、家事と男性の関係について解説します。

内閣府調査 旦那は家事に参加していない

内閣府が行った調査によりますと、有配偶者(6,356人)に、配偶者との家事・育児の分担割合を聞いた結果、「夫1割、妻9割」という回答者が31.6%で最大値です。次は「夫2割、妻8割」が24.0%と続き、夫はまったく家事・育児の分担をしない「夫0割、妻10割」が9.6%で、その3者であわせて65.2%の方々が、夫が家事をする割合は2割以下と感じています。

また、夫がまったく家事・育児の分担をしない「夫0割、妻10割」については、そのように感じる男性が5.8%、女性は13.4%の回答があり、女性が男性の家事・育児に対する評価は厳しくなっています。「4割でいいから」には程遠い数字です。

民間調査 旦那は家事に参加していない

最近は、7割弱の家庭が共働きといわれています。ダスキンが行った夫婦間の家事分担調査の結果でも、「夫1割:妻9割」が20.2%と最大値です。男性側だけの回答では、多かったのが「夫5割:妻5割(20.4%)」や「夫3割:妻7割(19.6%)」という結果です。女性の多くは、ご自身が8割以上の家事を行っていると感じ、男性の3割~5割に比べると男女間に認識のズレがあることは明らかでしょう。調査対象は、共働き世帯の20代~50代の男女500名(性別均等割付)。夫婦ともにフルタイム勤務で、調査実施日2022年2月9日~14日です。

旦那の得意はゴミ出しだけ?

家事のなかで、男性が女性よりも頻繁に実施しているのが、「浴室や水回りの掃除」「ゴミ出し」「子どもと遊ぶ」です。このなかでも、約6割の男性が「ゴミ出し」を受け持っています。一方、男性があまり積極的に行っていない家事が、「食事のしたく・調理」「子どもの幼稚園・保育園関連の雑務」と、「食事の買い出し」です。食事のしたくについては、一人暮らしの長かった男性のほうが、協力的な傾向があります。

幼稚園や保育園の雑用は細かな事柄が多く、また今でも、育児は母親の務めという思いが残っているようです。食事の買い出しは、冷蔵庫にある食材との関連もあり、余分な物を買うと女性から注意される点があります。その他にも「見えない家事」「名もない家事」は男性の感性では気が付きにくいようです。

家事参加は男性の成長過程も原因

男性が家事に積極的に参加するかどうかは、その男性の成長過程も関係してきます。両親共働きの家庭で育った男性は、幼少期からお手伝いの経験があり、自分の父親が家事をしていたのも見ているので、家事参加に抵抗がないようです。

一人暮らしの経験は大切

男性の家事参加には、その男性の独身時代の生活も関係があります。一人暮らしの経験がある男性は、自分で家事ができる割合は高くなるのです。家事ができない男性の約5割は一人暮らしを経験しないまま、結婚生活をスタートしています。女性でも家事が苦手と回答した人は一人暮らしの経験が3割程度しかなく、独身時代の生活環境は、家事への積極的な参加の際、大きく影響してくるようです。

家事協力の心がけが重要

未婚化が進行しています。50歳時の未婚割合は、2015年の国勢調査では男性24.8%、女
性14.9%でした。2020年は男性が28.3%、女性は17.8%です。それぞれ上昇しています。男性は4人に1人以上が未婚になります。それでなくとも、男性は結婚が大変な時代です。家事ができるだけでも結婚が有利になると考えられます。結婚後に家事を行う意識は持っておきましょう。

まとめ

旦那が一通り家事をできると、積極的に家事を行い、妻の不満も少なくなるようです。実際には各家庭個別の問題もありますが、旦那が家事に参加する家庭は、参加しない家庭よりも、妻の不満は約半数の割合です。男性が家事に積極的に参加することで、家庭の中も円満になり、結果的に家族全員が居心地の良い空間を作り出すことも可能になっていくでしょう。旦那の家事参加が4割を目指して、男性は家事に積極的に参加することが必要だといえます。

「TrueHappiness Consulting」は、あなたが「幸せ」な人生を心から送りたいと決断して頂けるなら、その方法すべてを丁寧にお教えします。会員様に本当の幸せを捕まえてほしいという思いと共に、男性カウンセラーが一人で運営している結婚相談所です。都内を中心に多くの方々にご利用いただいており、カウンセラーの経験が豊富なスキルを活かしたサポートで、入会後1年でのご成婚を目指しております。恋愛経験が少ない方、結婚したくても婚活に費やす時間が取れない方など、一人ひとりのお悩みや不安な気持ちに寄り添いながらしっかりサポートいたします。まずはお気軽にご相談くださいませ。