2024年01月30日

仲良し夫婦になるにはどうすれば良いのか!仲良し夫婦の特徴を解説

仲良し夫婦 特徴

新婚夫婦だけではなく、ベテラン夫婦にも仲の良い夫婦が多くいます。仲良し夫婦は当人同士だけでなく、周りからみても微笑ましいことです。

では、なぜそのようにずっと仲良くいられるのか、仲良し夫婦でいる秘訣やコツなどが気になるでしょう。今回は仲良し夫婦について、その特徴をさまざまな面から解説します。

仲良し夫婦の特徴

仲良し夫婦は多く存在し、大部分に共通した特徴があります。日々の生活のなかで、仲良く過ごしていける理由となるものがあるのです。この章では、仲良し夫婦の特徴をみていきましょう。

お互いに相手を尊敬している

仲良し夫婦はお互いを認めあい、尊敬しています。パートナーから認められることでお互いの存在価値が高まり、支えあえる間柄も強くなるのです。相手に対する尊敬が根底にあるため、相手の意思や行動にも理解を示します。相手に対して一方的に役割を押しつけることもなく、さまざまな場面で協力しあいます。その結果として相乗効果が生まれ、いっそう仲良し夫婦になれるのです。

お互いに相手を信頼している

仲良し夫婦は、お互いのことを信頼しているため、余計な詮索をすることもありません。人は一度疑い出すときりがなく、そのことに悩むものです。お互いに信頼しあい、束縛しないで一定程度の自由を認めあうことにより、良好な夫婦関係を保てます。

感謝の気持ちを相手へ伝える

日本人は、感謝や愛情を言葉にすることに対して、気恥ずかしい思いがあります。しかし、夫婦といえども感謝の気持ちを言葉にしなければ、感謝の気持ちが相手に伝わらないこともあるでしょう。そのため、仲良し夫婦は照れることなく、日頃から「ありがとう」と感謝の気持ちを言葉にしている傾向があるのです。

コミュニケーションが活発

何年も一緒に生活する夫婦とはいえ、どのような些細なことでも話し合うことが大切です。どのようなことでも話し合い、不平や不満があれば言葉にして話し、溜め込まないようにする必要があります。腹が立つこともありますが、相手を無視して避けたり、口を利かなかったりすることは止めて話し合いましょう。

とくに女性は、男性よりも会話を多く交わしたい傾向があります。夫は、そのような些細なことをどうでも良いと思わず、妻の話をきちんと聞いてあげることが大切です。妻は夫に話し、聞いてもらえたと自覚することだけで満足することも多いのです。

いくつになってもスキンシップは重要

仲良し夫婦は、いくつになっても外出のときに手をつないだり、腕を組んだりすることで、パートナーを気づかう気持ちも大切にします。とくに、年老いた夫婦が手をつないで散歩する光景は、微笑ましいものです。仲良し夫婦は、無意識でスキンシップする回数も多く、お互いに思いやりの気持ちを持っています。

いつまでも仲良し夫婦でいるコツ

いくつになっても仲良し夫婦のままでいられるのは、それなりのコツがあります。意識してか無意識かに関わらず、自然と二人の間にルールや決まりごとができ、それを実践して二人の関係を仲良し夫婦として維持しているのです。

お互いが認めあっているので、家事の分担や子どもの面倒をみるのも協力的になってきます。そのような仲良し夫婦が実践しているコツをご紹介します。

親しき仲にも礼儀あり

仲良し夫婦の特徴にも通じますが、親しき仲にも礼儀ありで「ありがとう」と「ごめんなさい」をしっかりと伝えることです。してもらって当たり前ではありません。また、言葉にしなくても伝わっていると思わないことです。「ありがとう」「ごめん」という感謝と謝罪の言葉は、日常生活の些細な出来事のときに伝えることで、いっそう夫婦の関係性がよくなるのです。夫婦仲の良い夫婦は、そのような会話を実行しています。

二人きりの時間をつくる

二人の時間を大切にすることは、とても重要です。子育てや仕事が忙しく、なかなか二人の時間をとることが難しいという夫婦も多いでしょう。しかし、二人で一緒に買い物に行ったり、子どもたちが寝た後に一緒にテレビを観たり、二人でお酒を飲んだりして、一日のうち一定の時間を共有することが大切です。

ポジティブなコミュニケーションを心がける

仲良し夫婦であっても、もともとは他人同士。共に生活を始めると、相手の小さな癖や行動が気になることがあるかもしれません。箸の持ち方やご飯の食べ方、トイレの使い方など、細かいことでも気になりがちです。

しかし、長く良好な関係を築く秘訣は、相手の行動を受け止め、必要な場合はポジティブに相手に伝えることが大切です。このように互いにオープンで前向きなコミュニケーションを心掛けることで、相手も「確かにそうだね、次から気をつけるよ」と考えるようになります。相互理解と尊重は、どちらも柔軟に対応し、お互いにとって快適な関係を築く上で重要です。

適度な距離感を保つ

夫婦であっても、24時間べったりでは、どちらも疲れてイライラすることがあります。そのため、ある程度の距離感を保つことも必要です。その距離は夫婦によって異なりますが、1日のうちに何時間かは、お互いを過干渉しすぎない距離と時間を保ちましょう。仲良し夫婦は、常に適度な距離感を保っています。

一緒にいることが幸せ

仲良し夫婦は、同じ空間で一緒に時間を過ごすことが心地良いと感じる傾向があります。よく相手を空気みたいな存在といいますが、人間は空気があるから生きていけるので、お互いがそのような境地になっていれば、大きく揉めることはありません。相手の悪口はいわず、お互いの欠点はお互いがカバーしあうと、一緒にいること自体が幸せと思えるのです。

仲良し夫婦でいるためルールを決める

せっかく夫婦になったのだから、毎日仲良し夫婦でいたいものです。常に夫婦円満でいるコツは、どのようなポイントでしょうか。ここでは、仲良し夫婦になれる可能性が高くなる、夫婦円満の大切なコツを一つ厳選してご紹介します。

感謝の気持ちを忘れない

前述のとおり、夫婦といえども、何かしてもらって当たり前の気持ちは捨てましょう。「ありがとう」の精神を忘れないことです。いつまでたっても感謝の気持ちを伝えることは、夫婦の関係=人間関係で重要なことです。仲良し夫婦は、些細なことでも「ありがとう」を欠かさず発しています。

喧嘩をやめて仲良し夫婦になるコツ

できれば、夫婦喧嘩はしたくないものです。しかし、仲良し夫婦でも、長い人生のなかで些細な意見の相違があり、意見のぶつかり合いが起こって喧嘩に発展するケースもあります。ただし、一時の感情のぶつかり合いによる喧嘩は、その日のうちに仲直りをするというルールも決めておきましょう。

喧嘩状態から冷静になり、意見のぶつかり合いの原因は粘り強く話し合いを続け、解決策を見出す必要があります。喧嘩したらその日のうちに仲直りするのが、夫婦円満の秘訣です。仲直りしないまま時間が経過すると、大きな溝になって離婚へと向かうこともありえます。

大部分の夫婦喧嘩の原因は、些細なことです。しかし、いったん喧嘩すると何日も尾を引くケースがあり、夫婦だけに仲直りしにくい面もあります。夫婦喧嘩はしないことが理想ですが、仮に夫婦喧嘩をした場合、どうすれば仲良し夫婦に戻れるか解決策をご紹介します。

とにかく謝る

謝るというと、自分が正しくなかったり、自分が間違っていたりと敗北したような印象があります。それでも、夫婦間の喧嘩状態を解消するには、謝ることが効果的です。最近は男女ともにプライドが高く、「絶対に謝りたくない」と意地を張る方が増えているのも事実です。ただし、この場合の謝るは、事態の解決の糸口を提供すると考えましょう。

夫婦喧嘩中は、夫も妻も相手が謝ってくるタイミングを待っていることがあります。そのため、どちらかが喧嘩になってすまなかったと謝れば、次のシーンに移れるのです。スマホのショートメールを通じて、絵文字で謝っても良いでしょう。仲直りするきっかけ、仲直りのサインを出すことで、お互いが話し合い、仲良し夫婦に戻れるのです。

ハグは効果がある

夫婦喧嘩後は、スキンシップが効果的といえます。言葉の謝罪よりも、スキンシップが有効になることはしばしばあります。喧嘩した後なので、正面からハグするのが恥ずかしいときは、後ろからハグすることも効果的です。ハグによるスキンシップは、仲直りシグナルであることが容易に理解できます。そのため、夫婦喧嘩から仲直りするためのサインとなり、仲直りに向かうのです。

まとめ

多くの夫婦は、些細なことで夫婦喧嘩をすることがあります。夫婦喧嘩が長引くと、離婚にまで発展する場合もあります。可能な限り夫婦喧嘩を避け、日頃から相手を尊敬して思いやりを持ち、仲良し夫婦になりましょう。

「TrueHappiness Consulting」は、東京・神楽坂にオフィスを構え、オンラインで完結する仲人型結婚相談所サービスを提供しております。当相談所は、量より質を重視した婚活サービスの提供を心がけております。常に会員様を第一に考え、婚活をお手伝いする所存です。

また当相談所では、お見合いトレーニングが無料で、何回もお見合いができます。さらに、お見合い後のステップとなる仮交際(プレ交際)にもスムーズに進め、真剣交際や成婚へ結びつく確率も上がります。婚活に関するどのようなご相談でも、ぜひ当相談所へお寄せください。